上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
あけましておめでとうございます。

勝連城趾にて。これ、初日の出っぽいですが、実はこれ
2006年9月に結婚した江藤応樹くんへ送っためでたい写真を使い回しました。とにかくめでたい。
はあ~。おもえば、スタジオ解放区も3年目へ。クバから数えて5年目へ。20代最後のステージへ突入ですね。。
個人的にふりかえってみると、始めてこのコザ銀天街へやってきたのが24歳のとき。そしてひたすらクモの巣作品をアーケードに張り巡らせたのが第一回クバプロジェクト。
それをきっかけに、街の人とのレスポンスの面白さから、
3ヶ月間ひとりで空き店舗に住まわせてもらい、小学校のプールの監視員のおにいさんバイトやラジオ体操のおにいさん、はたまたエイサー青年団に入るなどなど、子どもたちからお年寄りまで付き合っていたので、ちょっとした銀天街コザ博士になりつつあった。おもいっきり地域に巻き込まれ型のレジデンスしてしまったりしたこともあって、第二回目の作品以降、次第に、街の人とのコラボレーションや商店街をひとつの船に見立てて、航海を共にしてきたお店の、人と土地の歴史を紡ぐ作品の構想など、作品の形態は、現在のスタジオ解放区の、基本構想となってる老若男女巻き込み巻き込まれ型の制作へと変化していった。それもこれも、コザの街の人々の異様な魅力が降り掛かったことがおおきな要因であり、それに対する反抗や恩返しといったレスポンスでもあった。
オキナワコザ銀天街になにかを見いだし、使命感をもつ人のことを、絶望的前衛とだれかが呼ぶ。
そして2004年に老若男女の美術庭を構想し、
スタジオ解放区ができた。
スタジオ解放区の第一弾となった
「シチグヮチ」では、伝統、土地を読み解き、地域の老若男女で祭りを創造することをテーマにした企画で
アサヒアートフェスティバル初参加。また、トヨタ地域社会プログラムへも参加することができ、解放アトリエやレジデンススペースづくりなど、老若男女の美術庭を構築していくことができました。
2年目は、
10人の縁と所縁のある滞在作家がコザの街に同時多発的にアクションを起こし、コザを封入する「コザカプセル」が、春に、東京造形大の助成によって開催することができました。また、
夏に、アサヒアートフェスティバル2度目の参加となる
「クワッチ~あしび」を開催。食とアートの融合をテーマに、
さまざまな団体や人とのコラボレーションが行なわれました。そして、3年目となる今年のテーマは、
「オキナワコザ映画祭」
タイトルは、
「バイ・バイ・コザ」
「バイ・バイ・コザ」とは、さまざまな意味が込められています。
その意味詳細はあらためて今度、別の機会に書くとして、すでに、
アサヒアートフェスティバル2007に参加決定し、映画祭と大風呂敷を広げたはいいが、やること準備すること多いすぎるのが目に見えて、もうすでに、刻一刻と時間が痛い感じになってきた。今回ばかりは自分たちも映画祭ド素人というのもあって、いつにもまして手探り。
また、街の人も、アートと違って、映画って誰でもひとつやふたつ思い入れがあるので、参加しやすいんじゃないかなあとおもってます。できるだけ大勢の人たちと楽しく智慧をだしあって、協力しあって、それぞれのおもいがある映画祭ができればいいなと正月早々、おもうのでした。。

2007.1.1 AM7:00 解放区屋上からコザを望む。
- 2007/01/01(月) 00:01:46|
- 解放区☆日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
コザの唄きける日を楽しみにしてます~
銀天街毎月第二土曜日は屋台まつりなので、自分も会場のどこかにいるとおもいます よかったら遊びきて下さい
- URL |
- 2007/01/08(月) 00:08:21 |
- 解放区 #-
- [ 編集]
エトウオウキへ
ふんどしは何色用意しておけばいい?
いやあ楽しみだなあ。男エトウの晴れ舞台。
あっそうだ!月光仮面役があったんだ!ふんどしじゃなくてパッチだ。よろしく。
- URL |
- 2007/01/04(木) 00:30:41 |
- 解放区 #-
- [ 編集]
あけましておめでとうございます
ハニー&たかこさんへ
是非おまちしてます~
銀天街でスパークしましょう
ウクレレライブ&針突パッチワークでコザチルドレンをノックアウト!
盛り上がりは夏です。
お互い良き年になりますよう!
- URL |
- 2007/01/04(木) 00:21:04 |
- 解放区 #-
- [ 編集]
おめでとうございます。
うちらも今年は絶対、沖縄行くよ~っ!コザチルドレンに会いに行くよ~っ!
オヤジ狩られてもいいように?!チョットは体力つけて行かないと...ネ!
今年もヨロシク~ッ!
- URL |
- 2007/01/03(水) 09:41:33 |
- ハニー&たかこ@青森 #-
- [ 編集]
あけましておめでとうございます。
急に自分の名前が出てきたからびっくりしたよー。
オレら今年はAAFに参加しないけど沖縄には絶対遊びに行きます!
むしろ沖縄に遊びに行くためにAAFに参加しなかったと言った方がいいかも。
いやー、2007年あけましたな、とにかくめでたい。
- URL |
- 2007/01/03(水) 01:48:25 |
- エトウ #mQop/nM.
- [ 編集]
スタジオ解放区のブログで、こんな言葉を見つけました。オキナワコザ銀天街になにかを見いだし、使命感をもつ人のことを絶望的前衛とだれかが呼ぶ。絶望的という言葉に、ピクッと反応してしまった。正直キツいはず……。なのに彼らは諦めない……。なんで???銀天街の現状を
- 2007/01/07(日) 13:29:21 |
- ディープコザ発沖縄【コザクラ】